- ホーム /
- 資産推移
11月の家計の〆も終わりました・・・。 もう12月も終わろうかというのに・・・今更って感じもありますが、それでもしっかり家計は管理していかなくてはいけません。 11月は例年よりも若干支出が多く、少し不安の残る印象がありま […]
やっと9月の家計の〆が終わりました・・・10月も終わりというのに・・・。 9月は大型支出があり、かなり支出も増えましたので、資産的にはほぼ増えないんだろうな・・・という事は容易に想像できます。 想像だけでは意味がないので […]
8月の家計管理の最後。我が家の資産推移を確認してみます。 8月は家計の収支もまあまあでしたので、資産全体も概ね横ばいか微増なのかなという雰囲気でいます。 実際にグラフにしてみると・・・ちょっと違うなって感じで・・・。 2 […]
7月の家計管理の最後。資産の確認です。 毎月資産がどの程度増減しているのかチェックをしています。 毎月順調に増えていくのが理想ですが、現実はそこまで甘くないという感じで・・・。 2020年7月の資産推移 早速資産推移を公 […]
2月頃からの新型コロナウイルスの影響で、ずっとドタバタが続いています。 国の政策や対応に一喜一憂する事もありますが、まずは自分達の足元をしっりと固める事が大切だと思っています。 6月は減ったボーナスや特別定額給付金などで […]
既に7月も下旬に近づいてきていて・・・「梅雨明けはいつなんだろう」なんて事もちょっと気になるんですが・・・。 例年になく涼しいので、まだエアコンもほとんど使っていないという7月。 ようやく仕事も少しだけですが落ち着いてき […]
5月の資金移動、先取貯蓄、積立投資、家計簿のチェックが終了しました。 最後に我が家の資産を確認したいと思います。 コロナ禍で徐々に現金、預貯金が減っていく状態が続いていましたが・・・5月はどうなったでしょうか・・・。 2 […]
2020年4月の家計管理の最後に、我が家の資産推移を確認していきます。 まあ予想はしていましたが、ちょっと残念な感じになっていきています。 より一層の家計改善が求めらる感じでしょうか。 2020年4月の資産推移 まずは資 […]
3月末の家計簿も〆めて、次の作業・・・資産推移の確認です。 3月はいわゆる給与所得的な部分の大きな減少はありませんでした・・・微妙に減ってはいますが・・・。 ただ・・・投資・運用部分の含み損益が・・・多分・・・大変なこと […]
いやはや・・・新型コロナウイルスの猛威はいつまで続くのでしょうか・・・。 日々の生活や将来への不安も募る感じで・・・全体的に閉塞感というか見えない恐怖みたいなものに支配されつつある感じが・・・。 まあそれでも日々の生活は […]