- ホーム /
- 収支
無理のない収支を心掛けていますが、どうしても避けられない大型支出というものがあるわけで・・・。 我が家としては一応準備はしていますが、やはりイタイ支出となります。 特に今のようなコロナ禍となると・・・より一層身に染みるわ […]
何故か仕事が忙しく・・・久々のブログ更新になりました。 とりあえず何とか生活していますが・・・順調とは言えない、あまりよろしくない我が家の収支って感じで・・・。 それでも毎月の家計管理はキッチリやっていきます。 2020 […]
当ブログではエクセルで簡単にできる家計のバランスシートを公開しています。無料(無償)でダウンロードできます。 我が家も定期的にこの家計(個人)のバランスシートで家計のチェックをしています。 概ね毎年6月と12月にチェック […]
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は多くの皆様に当ブログをご覧いただきまことにありがとうございました。 本年も少しでも皆様のお役に立てる記事を書ければいいなと思っています。 どうぞ引き続きよろしくお願いいたしま […]
11月ももう月末です・・・。早いもので今年も残すところあと1ヶ月。 月末になると家計の収支もいろいろと見えてきます。 月末の資金移動をする前に各口座の残高を確認するんですが・・・。 「あぁ~そうだった!」ってなる支出 な […]
とても平穏に過ごせた10月・・・しかし11月は何かとお出かけも多くなっています。 お出かけするとそれだけ支出も増えるわけで・・・。 それはそれで仕方ないですが、家計は厳しいですな・・・。 11月はレジャーシーズン 10月 […]
月末の家計管理、資産管理の締めくくり?みたいな感じなりますが、最後に2019年10月末時点の我が家の資産残高を確認しておきたいと思います。 10月は支出も少なく安定した1ヶ月でしたので、それなりの成果が見込めるのではない […]
今年から今の家計管理をちょっと見直すことにしている我が家です。 その原因は収入減と支出増による収支のバランスが崩れてきたことでちょっとした不安を感じでいますので、将来に向けて確実に資産を増やしていける仕組みづくりを再構築 […]
2018年の家計の収支もまとめて、2019年の家計管理のスタート!っといった感じの我が家ですが、2018年の家計のまとめの最後として貯蓄額を計算してみた。 過去最高の支出となった2018年に我が家はどの程度の貯蓄をするこ […]
2018年度の家計の分析をすすめているところですが、全体的に残念な我が家の家計となっています。 2018年は支出も多かったり、秋以降は株価の大幅な下落もあったりと散々な感じとなりました、我が家の資産は2018年の1年間で […]