2017年もやっぱりモンベルポイントが魅力的でした
登山用品、アウトドア用品に目がないぼくは昨年同様、長野県小谷村にふるさと納税をしてモンベルポイントバウチャーをもらいました!
-
-
長野県小谷村にふるさと納税をしてモンベルポイントやコールマンポイントをお得にもらおう!
ふるさと納税はお米やお肉だけでない、ということは浸透してきましたが、アウトドア系グッズの返礼品があることを知っていますか?長野県小谷村のモンベルポイントバウチャーやコールマンポイント、ネスレプレミアム …
タイトルとトップ写真でバレバレですが、ヘリノックスのチェアゼロとテーブルワンがどうしても欲しかったんです。
モンベルポイントでヘリノックス
ヘリノックスとは?
合金加工のリーディング・カンパニー「DAC社」(1988年創業)の、高い技術力や洗練されたデザイン力を生かして2009年に立ち上げたのが、アウトドア・ファーニチャーの世界的ブランド「Helinox(ヘリノックス)」です。優れた強度と柔軟性を持つ超軽量アルミニウムポールを採用した革新的なアイテムの数々は、登場以来アウトドア愛好家の熱い支持を得ています。
なお、Helinox(ヘリノックス)の語源はギリシャ神話に出てくる太陽の神「Helios」と夜の神「Nox」を組み合わせた造語。昼はくつろぎを、夜には休息を。ヘリノックスのアイテムは昼夜を問わず活躍します。
なぜモンベルでヘリノックス?
日本ではモンベルが総代理店だからです。ほかにもモンベルは以下の海外有名アウトドアブランド(一部)の商品を取り揃えています。
- JETBOIL(ジェットボイル)
- BioLite(バイオライト)
- CAMELBAK(キャメルバック)
- GRAYL(グレイル)
- ASOLO(アゾロ)
- GOAL ZERO(ゴールゼロ)
- BAREBONES(ベアボーンズ)
- Gerber(ガーバー)

実際に申し込んだ流れ
今回は欲しい商品が決まっていたのと、冬に向けて新しいギアが欲しかったので、多めにモンベルポイントバウチャーを申し込みました。
申込サイトには3週間で郵送と書かれていしたが、昨年も今年も申込から2週間でモンベルポイントバウチャーが届きました。
いざ、モンベルストアへ
自宅近くのモンベルストアへ行き、入店してそのままレジに直行します。
店員さんは昨年同様、あまり慣れていないのか、マニュアルをチェックしながら登録。
30分ほどで、75,000ポイントがチャージされました!
ゲットした商品はこの3点、チェアゼロとテーブルワン。
このチェアゼロ。重量が490gと市販の500mlペットボトルよりも軽いんです!登山やキャンプ、フェスなどなんでも大活躍間違いなし!
生まれたばかりの娘と一緒にどこか行きたい。。
嬉しい誤算、モンベルクラブ・メンバーズカードがゴールドに!
ショッピングからさらに2週間後に、モンベルから新しいカードが届きました。
今回はモンベルポイントバウチャー15,000ポイント分×5枚、店舗で交換したので、モンベル会員5年分の期間延長が適用!
モンベルカードの券面もゴールドにグレードアップしました!
カード券面で異なるポイント加算率
券面 | ポイント加算率 | 保有条件 |
ブルー | 5% | モンベル会員になること(年会費1,500円) |
シルバー | 6% | 会員を1年以上継続 |
ゴールド | 7% | 会員を5年以上継続or累計買物金額50万円以上 |
プラチナ | 8% | 会員を10年以上継続or累計買物金額75万円以上 |
ダイヤモンド | 9% | 会員を20年以上継続or累計買物金額100万円以上 |
モンベル会員は年会費1,500円かかるので、仮にブルーの一般会員であった場合には、3万円の買い物をしてはじめて会員費がペイできることになります。
登山が趣味でない方はあまり恩恵を受けられないかもしれませんので、その面でも、ふるさと納税と通じてギアが欲しい、キャンプ用品を揃えたい、と考える方にはピッタリの返礼品といえます。
実際に納税する際には、17,000円(モンベルポイント5,000)を複数個、申込するやり方が一番コスパが高いです。

お問い合わせ
- 小谷村役場 総務課 企画財政係
- TEL: 0261-82-2038
- FAX: 0261-82-2232
- kikaku[at]vill.otari.nagano.jp(※[at]を@に変換してください)
Copyright © 2017 ふるさと納税で家電生活 All Rights Reserved.